- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
古物は奥が深く、可能性のある非常に面白いもの 第2回-3
株式会社EPIC(エピック)代表取締役 大森 拓 様 1985年生まれ、兵庫県出身。関西学院大学卒。幼少期から大学までサッカー漬けの日々を過ごす。 高校時代は国体選手に選出。大学卒業後、ワーキングホリデー… -
自分で何もかも決めて仕事をしたいと思い、起業を選択 第2回-2
株式会社EPIC(エピック)代表取締役 大森 拓 様 1985年生まれ、兵庫県出身。関西学院大学卒。幼少期から大学までサッカー漬けの日々を過ごす。 高校時代は国体選手に選出。大学卒業後、ワーキングホリデー… -
ロンドン留学で出会いと体験を経て、自分が大きく成長した 第2回-1
株式会社EPIC(エピック)代表取締役 大森 拓 様 1985年生まれ、兵庫県出身。関西学院大学卒。幼少期から大学までサッカー漬けの日々を過ごす。 高校時代は国体選手に選出。大学卒業後、ワーキングホリデー… -
ハピタスは最悪?店舗モニターがおススメの理由
ハピタスとは、ポイ活サイトの中で葉モッピーと肩を並べる有名なサイトです。 ハピタスと検索すると、すぐに ハピタス 最悪 と表示されるため、何が最悪なのか気になって調べてみたところ、少なくても今は最悪と言… -
モッピーは副業がバレる?副業がバレる理由とポイ活の注意点を解説
モッピーとは、いわゆるポイ活サイトです。 ポイ活とはポイントをためてお小遣いを稼ぐこと。 案件の中には一回で10,000ポイントを超えるものも存在しますので、その気になれば月数万円稼ぐことは十分可能です。 … -
ソーシャルレンディングって知ってます?意外と儲かる?
ソーシャルレンディングが個人投資家の間では少し話題になっています。 ソーシャルレンディングとは、ソーシャルレンディング事業者に個人投資家がお金を預けておき、事業者が企業にお金を融資して、その時の金利の一部を個人投資… -
個人事業主が家族に給与を払うときの仕訳方法と3つの注意点
個人事業主をしていると、どこかで自分一人では限界がくるはずです。 そんな時に、最も頼りになるのは家族でしょう。 一番多いケースは夫が個人事業主をしていて、その妻が仕事を手伝うケースです。 その際に悩むこ… -
副業ライター必見!確定申告で経費にできるものを徹底解説
副業としてライターをしている方の中には確定申告をしていない方もいると聞きます。 あるいは、103万円の壁とか、38万円の壁とか、色々な情報からまだ確定申告をしなくても大丈夫、そう思っている方も多いようです。 … -
個人事業主のホームページ作成費用はどの勘定科目で仕訳?
個人事業主として活動していると、ホームページやブログが必要になることはとても多いと思います。 ここでは、事業としてホームページ・ブログ作成をしているのではなく、自身の事業のためのホームページ・ブログを作成した場合の… -
仮想通貨の確定申告 完全ガイド これを知らなきゃ損します
ここ数年、仮想通貨はやっていますよね。 ビジネスマンで知らない人はいないのでないでしょうか? 仮想通貨は株やFXと同じように捉えているあなた、 確定申告の方法は実は全然違うことを知っていますか? … -
年末調整済の場合の確定申告書の記入例 書き方を図で解説!
年末調整で控除を受けているけど、確定申告書を作成するとまた控除の記入をすることになります。 もしかして、二重で控除を受けてしまうの? これって違法とか脱税になるんじゃないの? そう思う方もいるかと思いま… -
個人事業主が仮想通貨で稼いだ時の仕訳を3分で解説!
個人事業主をしていて仮想通貨に手を出すと、仕訳が手間になりそう… そう思ってなかなか手が出せない方がいるでしょう、私もそうでした。 仕訳が大変だと思う理由は、確定申告の手間を案じているからですよね? 仮… -
現金が足りない・多い 帳簿が合わない時の仕訳方法
帳簿をしていると、どうしても手元にある現金と帳簿上の現金が合わない、ということが生じることがあります。 もちろん、どこかに原因があるはずなので、探しますよね。 よくあるのが領収書の出し忘れや、金額の間違いです… -
仮想通貨の移動平均法を画像で徹底解説!取得価額の計算方法
仮想通貨の確定申告を行う場合は利益がいくらなのかを計算しないといけません。 その際に、売った金額はわかるのですが、仕入れ値(=取得価額)が いくらなのかがわからなくなることがあります。 その仕入れ値を計… -
仮想通貨の経費となるものは?節税方法5選を紹介
仮想通貨で利益が出た場合は確定申告が必要です。 本業で33万(住民税の控除ライン)、副業で20万を超えたら確定申告しましょう。 [st-card myclass="" id=798 label="" pc_h… -
仮想通貨の確定申告計算ツールはこれ! 画像で徹底解説!
仮想通貨取引において一定の所得に達した場合、確定申告が義務付けられます。 [st-card myclass="" id=798 label="" pc_height="" name="" bgcolor="" co… -
仮想通貨の確定申告はいくらから必要?例題でわかる計算方法
仮想通貨を副業として稼いでいる方が増えています。 仮想通貨は株やFxと毛色は似ていますが、確定申告の方法としてはかなり異なります。 いくら稼いだら確定申告が必要なのか? 税金はかかるのか? 売った… -
起業は自分の好きなこと・思ったことができる 第1回-4
合同会社ヴェントレス 代表取締役 中尾 拓 様 1981年生まれ、京都市出身。2005年より約10年間プロサッカーコーチとして、現場指導並びにクラブ経営・連盟(大会運営委員長)に従事。 2013年からIN… -
できる限りスタッフにチャレンジできる環境を作っていきたい 第1回-3
合同会社ヴェントレス 代表取締役 中尾 拓 様 1981年生まれ、京都市出身。2005年より約10年間プロサッカーコーチとして、現場指導並びにクラブ経営・連盟(大会運営委員長)に従事。 2013年からIN… -
自分を助けてくれた高知に恩返しをするべく様々なイベントを開催 第1回-2
合同会社ヴェントレス 代表取締役 中尾 拓 様 1981年生まれ、京都市出身。2005年より約10年間プロサッカーコーチとして、現場指導並びにクラブ経営・連盟(大会運営委員長)に従事。 2013年からIN…