ポイ活は本当に怪しいのか?安全にポイ活をするための3つの方法
- 2021/6/18
- ポイ活
![](https://koji-katsu.net/wp-content/uploads/2021/06/woman-3373913_640.jpg)
ポイ活とは、ポイントを得る活動のことを言います。
生活できるほどのポイントを獲得することは容易ではないため、お小遣い稼ぎ程度になりますが、それでも怪しいというイメージがあるようです。
事実、グーグルで検索すると
ポイ活 怪しい
と表示されるほどです。
ポイ活の中には確かに怪しいものがありますが、安全なものを選べば実際にポイントを得てお小遣い稼ぎができるので、ここでは安全にポイ活をするために必要な3つの方法をご紹介いたします。
この記事を読んだ方が良い人
- ポイ活は怪しいのかどうか知りたい方
- ポイ活において安全を優先したい方
- 優良なサイトを知りたい方
上記に当てはまる方は最後までこの記事を読み進めて、安全にポイ活で稼いでください。
ポイ活を安全に行う方法|安全なサイトを利用する
日本人は稼ぐという言葉をあまり好まず、なんとなく胡散臭いと感じてしまいます。
また、案件の中には確かに怪しいと思ってしまうようなものもありますし、お友達紹介キャンペーンもマルチ商法のような印象を与えているかもしれません。
そこで、まずは大手企業が運営しているポイ活サイトを利用することをオススメします。
日本でポイ活サイトトップ3に入るであろう以下のサイトは私も使用したことがあり、まったく怪しくありませんでした。
モッピーでポイ活
ショッピング案件が豊富なので、ネットショッピングをよく行う方はこちらを利用すると良いと思います。
[st-card myclass=”” id=983 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
ハピタスでポイ活
アンケートやモニター案件が多いのはハピタスです。
店舗モニター案件も豊富にありますので、外食が多い方にもお勧めです。
[st-card myclass=”” id=1012 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
Rebates(リーベイツ)でポイ活
楽天が運営しているサイトで、楽天スーパーポイントが貯まります。
ポイ活においてはどのポイントにするかなど面倒に感じることもありますが、日常生活に普及している楽天ポイントであれば利便性が高くすぐに利用できますね。
ポイ活を安全に行う方法|安全な案件を利用する
高単価な案件には
- クレジットカードの作成
- 証券会社の口座開設
など、少々怪しいと感じるものがあります。
別に怪しくはないのですが、個人情報を登録したりすることに抵抗がある方が多いでしょう。
単価は下がりますが、他の案件を利用すれば安全にポイ活ができます。
安全な案件としては以下のようなものがあります。
アンケートでポイ活
アンケートに回答するだけですので、安全ですね
資料請求でポイ活
資料請求するだけです。
ただし、その後に電話がかかってきたりするので、面倒に感じる方はやめておきましょう。
アプリダウンロードでポイ活
アプリをダウンロードします、だいたいアプリを起動するとか会員登録するとか条件はありますが、それだけなので安全ですね。
ポイ活を安全に行う方法|安全なポイントを利用する
ポイ活サイトでたまったポイントは、1ポイント1円とは限らず、色々と他のポイントにしていくとポイントが少なくなります。
一番簡単なのは、普段使うポイントに交換することです。
私はPaypayをよく利用するため、Paypayのポイントに交換しています。
ポイント交換率は100%なので損はしません。
ポイントサイトによっては現金にするとポイントが減ってしまいます、時間もかかるためおススメではありません。
ポイ活は怪しいのか?のまとめ
- 安全なサイトを利用すれば怪しくない
- 安全な案件を利用すれば怪しくない
- ポイ活のすべてが怪しいわけではない
ポイ活は安全なサイトで、安全な案件を安全な方法で交換することです。
そうすれば全然怪しくありません。
高単価案件が多い怪しいサイトを使うから怪しいんです。
高額案件にばかり手を出して、時にうまくポイントが反映されてなかったりするから怪しいといううわさが回るのです。
うまく活用してお小遣いを稼ぎましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。