独立して1年目の大失敗、そして2年目のV字回復の理由 第10回-2
- 2023/4/12
- インタビュー
株式会社楽笑 代表取締役 泉池 直利 様
1978年生まれ、大阪府出身。専門学校卒業後、3年間ほど建築関係の会社に就職し営業業務に従事。
退職後夢であった柔道整復師になるため、地元大阪にある医療専門学校に入学し勉学に励む傍ら整骨院で施術補助業務を担当し修業を積む。
その後独立し、あかり整骨院を開院。わずか数年で軌道に乗せ、順調に店舗拡大し2012年に株式会社楽笑を設立する。
また医療に特化した人材紹介会社株式会社Zero-1をはじめその他事業展開もしており多方面で活躍中。
株式会社 楽笑 | 楽笑メディカルグループ公式サイト (rakushow.co.jp)
株式会社ZERO-1 | 関西の医療・介護の求人・転職のことなら 株式会社ZERO-1 (zero-1-human-innovation.jp)
前回までのインタビュー
独立すると決めたタイミングはどういった瞬間だったのでしょうか?
簡単に言えば、自分の技術に自信がついた瞬間ですね。
師匠の整骨院は社員が10名以上いる中で私は師匠に次ぐ2番目の指名を有難いこと頂きまして、実質No2となって師匠からもお墨付きをもらえましたので、独立を決断しました。
お師匠さんからの後押しもあったとのことですが、独立する際にどなたかに相談はされましたか?
もちろん師匠には毎日の様に会っていたので、相談というか話は聞いてもらっていましたし、師匠は整骨院業界では珍しく独立したい人はどんどんしたら良いという考え方というか快く背中を教えてくれるような素晴らしい方でした。
それ以外となりますと、そうですね、知り合いの会社経営者には相談しました。
というのも一般の人というか友人とかに聞いても危ない、安定しないとかネガティブなことばかり言ってくるだろうと予想もしていましたし、事実そういう風に言われ独立することに反対されました。
私としては今から経営者になるにあたって、経営をしていない人の意見がダメということでは全然ないのですが、どうだろうという思いもありましたし、逆に身近な経営の先輩に聞いてそれでも反対されるようであれば考え直そうかなとは少し思っていました。
しかし幸いなことに皆さん良いじゃないかと応援してくれる人が多かったので、これはやるしかないなと思い、一念発起して1店舗目のあかり整骨院をオープンさせました!
実際に独立され、経営をされてみていかがでしたか?
いやー本当に大変でしたね。(笑)
経営の苦労も身に染みましたし、開業して1年目は数字も良くなく完全に失敗だったのでないでしょうか。
2年目からなんとかV字回復できましたが、経営ってこんなにも色々あるんだなとつくづく思いましたね。
大変聞きづらいことではあるのですが、なぜ1年目失敗したのでしょうか?そしてV字回復の秘訣は何だったのでしょうか?
これはシンプルな話で、私が勘違いしていたと言いますが、まあ天狗になって調子に乗っていたというのが原因ですね。。。
師匠にも応援してもらって自信をもって開業したつもりでしたが、私は修業時代師匠の顔で勝負していたことを忘れていたのです。
要は人の看板で仕事をしていたのに、自分の力だと勘違いしてしまったんですね。
やはり商売は甘くなく、お客様はそういうところを見逃しませんし、それが数字となって如実に現れたのだと思います。
ただ1年目でそういった甘かった部分を認識できたのは不幸中の幸いでした。
2年目は初心に帰り1人1人のお客様に真摯に向き合い私自身が何のために整骨院をやりたかったのか、どうしてこの仕事を選んだのかなどマインドの部分をしっかり設定し仕事に取り組むことでお客様が徐々に増えていきV字回復に至りました。
3年目には1店舗目も落ち着いてしっかり営業できるようになり、2店舗目の出店が視野に入ってきたので、株式会社設立を検討するようになりました。
結果的には4年目に会社を設立することができました。