【コジカツ特典あり】1杯のコーヒーで8時間滞在できるカフェを 第5回-4
- 2021/10/28
- インタビュー
Hit Role株式会社 代表取締役 田村 直之 様
2006年3月立命館大学卒、2006年4月~2016年3月ディップ株式会社にて勤務。
主に、飲食・サービス・販売系の複数店舗展開する企業に向けて、母集団の形成および人材定着のコンサルティング業務に従事。
2011年~2016年までは管理職として、最大30名の部下の育成戦力化を担う一方で面接官として新卒採用に携わり延べ500名強の面接を行う。
2016年に独立する為に退職。
2016年4月~2018年12月まで個人事業主として、求人広告事業をスタートし、前職で培ったノウハウを活かし、主に採用代行、人事代行業務に従事。
2019年1月業務拡大の為、Hit Role株式会社 設立し、働く人の為のWEBマガジン「ハレダス」を運用するなど幅広く活動する。
設立わずか3年で年商1億円企業に成長させる。
ハレダス | 働く人のためのマガジン (haredas.jp)
特典: ハレダスCafe貸し切り 利用料金通常3時間5,000円(税別)のところ、「コジカツを見た」で3,000円(税別)にさせて頂きます!
是非、この機会に打合せ、勉強会、オフ会等々でご利用ください!
使用条件:2階6席、3階6席、最大12席12人までの御利用とさせて頂きます。
尚追加の1時間ごとに1,000円(税別)の追加料金を頂戴いたします。
問い合わせ先:Email: info@hitrole.co.jp Tel: 06-7508-1950
前回までのインタビュー
[st-card myclass=”” id=1250 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
[st-card myclass=”” id=1254 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
[st-card myclass=”” id=1256 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
気になっていたカフェの話がようやく出てきましたね(笑)。
カフェと情報サイトを運営するに至った経緯を教えて頂けますでしょうか。
両方とも根本的には弊社の軸でもある面接代行業や、求人広告業にシナジー効果があると思いスタートさせました。
時系列で話しますと、まずは働く人の為の情報サイト‘ハレダス’(haredas.jp)ですが、単純に自社の媒体を持ちたかったという点が1番大きかったですね。
あと弊社は新卒と中途採用の求人両方扱っていますが、基本的にB to Bの仕事です。
要は企業から仕事を頂くわけですが、就職転職を望んでいる方が集まるコミュニティー(ハレダス)を作ることにより、こちら側から積極的にエンドユーザーとコミュニケーションを取り、企業とのマッチング率を高めるのも狙いの1つです。
実際にハレダスには求人付きインタビューも掲載しています。
そこには会社設立の経緯や社長さんの仕事の想い、スタンスを載せているのですが、その記事を読むだけで会社への理解が深まるのか、1求人に対し10件以上の応募がきたこともあります。
業界ではこういったマッチングを共感マッチングと言います。
求職者は企業のことをより深く知り共感できるからこそ働きたいと思うという意味合いです。
逆に大手は条件マッチングに非常に強いです。
これは給料であったり、勤務地であったり様々な条件で仕事を決めていくというやり方です。
これは資本力や大きな媒体を持つ大手だからこそ取れる戦略です。
弊社としては共感マッチングを推し進める為にカフェ、「ハレダスカフェ」も作りました。
コンセプトは’1杯のコーヒーで8時間滞在できる’としていまして、学生、個人事業主、ビジネスマンなど様々な職種の方にゆっくりと滞在して頂けますし、時間貸しもしているので会議などで利用して頂くことも出来ます!
また営業時間にはスタッフが常駐しているので就職転職相談も出来る仕組みになっています。
言ってみればビジネスを生み出すカフェの様なイメージです。
他のカフェでは1時間までとか時間制限があるところが多いですが、我々はあえて逆に長時間だからこそ、色々な事を話せるし、お客さんとの関係性も作りやすいですし、人との関係性が希薄になりつつある今だからこそアットホームな環境があっても良いと考えています。
これはカフェ事業では採算度外視という弊社の取っている戦略だからこそできることだと思いますね。
最後になりますが、今後の目標とコジカツユーザーにメッセージを頂けますか?
今後の目標ですが、まずは直近で運営を始めたハレダスカフェを軌道に乗せるということと、ハレダスのPVを引き上げることに注力したいと考えています。
これらに関しては、すぐに数字に合われるものでもないですし、売り上げ以外の目に見えない影響の方が大きいので目標数値の設定はしてはいないのですが、将来への投資や土台作りの意味合いが濃いですかね。
私個人の意見としては、SNSが台頭してきた今、求人媒体は斜陽産業だと考えています。
最近、TIKTOKやインスタで自社のPR動画を作っている会社さんをよく見かけますが、あれが分かりやすい例ですね。
我々としては‘ハレダス’などを用い差別化を図りつつ、自社でしっかり良いサービス・情報を提供していきたいと思っています。
またコジカツユーザーさんには、多くの個人事業主や起業しようと思っている方がいると同時に求職者の方も多くいるとも聞いていますので、まずそういう方は是非弊社にご連絡頂きたいですね(笑)。
個人事業主や起業希望の方に言いたいのは、今の時代昔と違いお金がかかるわけでもないので、やりたいことがあるのであれば個人事業主をやるリスクなどないし、大げさに言うと大前提としてやるべきだと私は思います。
そしてその時に自分に何ができるのか、またその時にできないものを勉強したら良い、走りながら学べば良いんです。
本日は長い時間ありがとうございました!
スペシャルインタビューは全4回
[st-card myclass=”” id=1250 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
[st-card myclass=”” id=1254 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
[st-card myclass=”” id=1256 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
[st-card myclass=”” id=1258 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]